パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏休みの宿題 8月31日

あーあ、もう8月31日かあ。数十年前の今月今夜は宿題の山に埋もれて大変だったなあ。

軽井沢のくーちゃん

お友達のワンコ、くーちゃん。in 軽井沢。

白い猫 軽井沢

すました白い猫。軽井沢では、猫もちょっぴり気取っているようだ。

落水紙 らくすいし

落水紙という。紙を漉くときに、水滴を落として作る。

桔梗、キキョウ、絶滅危惧種

桔梗(キキョウ)はお花屋さんでもよく買う花材なので、なじみの花だし、まさか絶滅危惧種だとは知らなかった。

シャ・ノワール? 黒い猫 新宿御苑

新宿御苑にはたくさんの猫がいる。

ツルボ 新宿御苑

「新宿御苑の夏の花」に、「ツルボ」とあって、どんな花なのか一度見てみたいと思っていた。

ボリジ

青い星のような花、ボリジ。花はエディブルフラワーで食べられる。サラダに入れたりする。

「処暑」 おとめ座の始まり

今日は二四節気のひとつ「処暑」で、おとめ座のはじまりなんだそうだ。====陽気とどまりて、初めて退きやまんとすれば也(暦便覧) 暦の上では今日を境に暑さも峠を越えるそうだが、まだまだ油断ができない。(私の宿題も、峠を越えたが、まだまだ油断できな…

オリーブ

まるまると太ったオリーブ。おいしそ~。

どしゃぶりの雨

日本でも、熱帯のスコールのようなどしゃぶりの雨が、しばしば降るようになった。

においあらせいとう ウォールフラワー

においあらせいとう、長い名前だけど、アブラナの仲間。花言葉は、愛の絆(きずな)

石のにおい

石のにおい、石にもにおいがある?

盂蘭盆 うらぼん

ちいさいころはお盆の行事がもっと盛んだったと思う。

狐の手袋/フォックスグローブ/ ジギタリス

心臓の薬ジギタリスは、その形から「フォックスブローブ(キツネノテブクロ)」と呼ばれる。

てんとう虫 テントウムシ

てんとう虫(テントウムシ)は益虫だって、学校で習った。

古いカメラ

昔は古いカメラとか、カメラそのものには興味ってあまりなかった。

ピエール・エルメのアイスクリーム

ピエール・エルメのアイスクリーム!すっごーい!今日はまた、エルメのパティシエさんが手みやげを持って来てくれたのだった。

帽子の日 ハット 8月10日

今日は8月10日でハット(帽子)の日なんだって。

緑の葡萄 マスカット

マスカットだけが緑の葡萄ではない。けど、昔は緑のブドウと言えばマスカット、と思っていた。

柳(やなぎ)の四季

四季を通じて眺めてみると、柳もなかなか「おつな」ものである。

神宮外苑花火大会2011

花火の写真は難しいわい。神宮外苑花火大会2011。

赤ちゃんのにおい

赤ちゃんのにおいは、いい匂いで変なにおい。

水のにおい

水のにおい 昨日、雨だったから、今日は「水のにおい」について書いてみた。 水ににおいはあるのだろうか? 純水にはないはずだから、たぶん水のにおいと思っているものは、情緒的にいえばそれがたどってきた道の記憶。 混ざり物の臭いと言ったら、身も蓋も…

走り雨(はしりあめ)

走り雨(はしりあめ) さあっと、通り過ぎるように降る雨。なみだ雨 俄雨(にわかあめ)など、日本には雨にも多くの名前がある。 それだけ、この地は雨の多い国だということだろう。この雨の多さが、湿度のある・・・しっとりとした国民性と感受性を育んだよ…

アメリカノウゼンカズラ

アメリカノウゼンカズラは、ノウゼンカズラよりちょっと花びらが小さくて、トランペットのような形。

KOKE SHIMIZU - Moss Water

The fresh springwater flowing down between the trees, reveals a blending harmony of the cold clear water with the warmth of trees and mosses.

八月一日

八月一日、一年の3分の2が過ぎた。

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.