パルファン サトリの香り紀行

調香師大沢さとりが写真でつづる photo essay

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スーザンボイル 翼をください

ユーチューブで視聴された3億回のうち、最低300回はこのPCで再生されたと思う。 今年の4月に放映された、スーザンボイルさん出場のイギリスのオーディション番組が、動画サイトのユーチューブに投稿され大変な人気だと、誰に教えてもらったのかも忘れてしま…

オレグ・クリサ ヴァイオリンリサイタル

オレグ・クリサさんのバイオリンリサイタルのチケットを頂いた。

吉岡 耕二 色彩の旅 東急Bunkamuraギャラリー

吉岡耕二さんの東急文化村での個展は10回目になる。 彼の絵画は色遣いが大変美しい。 アトリエでは、壁のぐるりに描きかけのキャンバスが幾重にも立てかけてあり、高い天井、ほの暗い部屋に花が咲いているかのように色彩があふれている。アトリエ、制作現…

ムスク 麝香(じゃこう)

ムスクは、洗いたてのリネン類の香りであると同時に、香水のラストノートを作る重要な素材である。 もともとは、麝香鹿(じゃこうじか)という小型の雄鹿から採取された、漢方でも使われる天然香料。へその下の方に、雌を呼び寄せる香りの香嚢(こうのう)が…

飛行機雲

足早に歩く夕方、 忙しく目を走らせて道路を渡る。東京じゃビルが高くて、上を見ることなんかない。 空気がひんやり澄んでくると、空が高くなってくる。まっすぐの白い雲を見つけて、ちょっと立ちどまる。

香りと踊ろう

頬が触れるほど近づいたとき、うなじからいい匂いがしたら。 かっこいいじゃないか。 子供が香水をいっぱい振りかけるのと違って、落ち着いた大人がほのかに香りをさせているのは本当にぐっとくる。 どこかで嗅いだ事のある流行りの香水よりも、その人のプロ…

パリ クリスマスイルミネーション

パリでは今日、早くもクリスマスイルミネーションが点灯されたそうだ。 実はこの3枚は、3年前に撮ったイルミネーション。パリ、バンドームのパークハイアットで宝石の展示会があり、私の香水を出した時のもの。 当時は12月1日が点灯式で、この日は昼間からバ…

加齢臭と呼ばないで その2

アラフォーから、男女を問わず加齢臭の原因ノネナールは発生する。 しかし、体から「ノネナール」という成分が直接分泌されるわけではない。 若い人も、中高年も、男性も女性も、皮脂を分泌する。出たばかりの皮脂はそれほど臭いがない。時間がたって、それ…

加齢臭と呼ばないで その1 <2-ノネナール nonenal>

香料の素材は、いいにおいとは限らない。 香水用の香料は1000種類からあり、(その他、洗剤用などを入れれば3000種類から5000種類にもなる)バラの花のような麗しいものから、動物の檻のような臭いまである。芳香から異臭まで、いろいろだ。 加齢臭の原因と…

メロンの香り cis-6-nonenal シス6ノネナール

シス‐6‐ノネナール(cis-6-Nonen-1-al)は、強いメロンの香りがする。「シスー6ーノネナール」は、「ノネナール」と言っても、中高年者特有の体臭の原因となる「加齢臭」(2ーノネナール)とはまったく別のにおい。 ==== 香水の世界では、しばらくフルーテ…

香水の絵本 Louise de Vilmorin ルイズドビルモラン

グラースの香水博物館に行った時、ミュージアムショップで可愛い絵葉書を見つけた。ポエムがそのまま花の絵をかたどっている。どこかで見たような・・・?日本に帰ってきてから、洋書の本棚を探してみた。

取材記事掲載 朝日新聞fashion欄

朝日新聞取材記事掲載 「さとりさま、エアーフランスのラウンジではフィガロの上に乗りましたねえ」 「今日は上に乗っかっただけじゃなくて、 朝刊に載ったの!」「やや、さとりさま、新聞に顔写真とは、ついに御縄ですか?」 「よーいーちー、おまえ被害者で…

Little Friends in South of France

A little guest pass over the formulahe has quicken his steps. He is running as fast as he canbut he only goes forwoard a tiny bit. It seems that it will take at least ten minutes from one end to the other of the A4 page. This is probabry t…

揚最中 中里

「よーいーちー。こんな寒い日は、熱いそば茶とあんこものが欲しいねえ。」 「やっ、タカシマヤのデパ地下までひとっ走りいってきやしょう!」 ・・待つことしばし・・・ 「あらー、今日は火曜日だから、 中里があったんだね」「全然揚げてるさいちゅう(最中…

ランバン アルページュ/ LANVIN ARPEGE

アルページュは、音楽用語の「分散和音(アルペジオ)」の意。 シャネルの5番とともに、モダンフローラルの双璧と呼ばれた。 シャネル5番がアルデハイドを前面に出したのに対して、アルページュはジャスミン主体のフローラルで、アルデハイドを優しく包み込…

ラ・フランス(洋梨)のかおり

ラ・フランス(洋梨)のかおり 洋梨は香りが良い。 日本の梨は、シャリシャリとした歯ごたえとみずみずしさがおいしさだが、ラ・フランスはとろける舌触りと口の中に広がる香りがこたえられない。その香りは、フルーティでありながら柔らかいフローラル。 ペ…

南仏の小さいともだち 44

南仏の小さいともだち 小さなお客さんが処方箋の上を横切っている。忙しく足を動かして、

Patisserie Sadaharu Aoki

Patisserie Sadaharu Aoki サダハル アオキのケーキを頂いた。 パッケージが洗練されていて素敵。 抹茶の緑がとても鮮やかで、小豆がポチポチと入って苔寺を思わせる色と景色。 お味は評判通り甘さが控えめ。フランス菓子はもうちょっと甘いものだ。 見た目…

香りを追いかけて

香りを追いかけて しっかりと栓を締めても、香りは少しづつ少しづつ逃げていく。 どんなに大切にしていても思い出が時とともに褪せていくように。 私は手にとって蓋をあけ、ムエットの先を浸す。吸い上げた僅かな液体から立ち上る香り。 例えば、初め涼しげ…

Calone カロンは海の香り

Calone カロンは海の香り マリングリーン。生牡蠣や、きれいな海岸に行ったときに感じる、 やや青いような海の香り。 1990年発売の「カルバンクラインのエスケープ」は、大量のカロン(カローン、キャロンともいう)とローズの組み合わせが斬新だった。今見…

南仏サン・ポール・ド・バンス 43

南仏産サン・ポール・ド・バンス 上空からサンポールの街を見たところ。2004年開催の世界調香師会議でもらった、コートダジュールの写真集を何気なく見ていて発見した。 おおっ、 ついこの前歩いたのはここか、とうれしくなってしまう。 山のてっぺんに、城…

Reminiscence

Reminiscence "If only there could be an invention," I said impulsively,"that bottled up a memory,like scent.And it never faded, and it never got stale. And then, when one wanted it, the bottle could be uncorked, and it would be like living…

或る香水の使い方

香水の使い方 香水は私に色をつける。あるときは自分のためにだけ、ルールを離れて顔の近くにつける。 私の香りを、他人にそれとわかるほど主張することを好まない。むしろ、それにより変化する自分をひそかに楽しみ、かつ恐れながら観察している。 いつもこ…

イランイラン,Ylangylang

イランイラン,Ylangylang 非常に強いフローラルで残香もある。 サンダルウッドやオポポナクスなどのウッディ、バルサム、レジンや、チュベローズ、ガーデニアベースなど、甘く重い香料とともにオリエンタル系によく使用さる。 シャネルの5番はアルデヒドタ…

in reverse gear

in reverse gear I wanted to go back again,to recapture the moment that had gone, even the sun would be changed in the sky casting another shadow ... ...There was something chilling in the thought , something a little melancholy, and lookin…

久兵衛の太巻き

久兵衛の太巻き ある日の与一 「ああー、やっぱり日本の海苔はいいにおいだね。どれ」 「あっ、さとりさまはもうさんざ食べてきたんでしょっ!このおみやげはあっしのでござんすよっ!」 今日のおみや➤久兵衛の太巻き

工具の魅力 41

工具の魅力 使い込んだ古い道具、とりわけよく手入れされた工具には惹きつけられる。 いつもの朝は野菜や果物、生花の市場なのだが、 月曜日だけアンティークの市が立つ。 朝の待ち合わせはこの市場の反対側。グラースの会社に行くために、車に乗せて行って…

坂の上には 40

坂の上には この道を抜けて あの角を曲がったら どうなっているのだろう? 先へ先へ きっと何かあるに違いない知りたい知らなかったことを 教えて知らないということを

苦痛にどう対処するか

苦痛にどう対処するか 苦痛にどう対処するかの研究が心理学でされていて、冷水を使った実験があるそうだ。 冷たい水に手を浸すとだんだん痛くなってくる。このとき、いろんな言葉を与えてどのくらい長く耐えられるか、比較をする。 「冷たいことを考えないで…

冬の到来

冬の到来 今朝から急に気温が下がり、冬の到来を感じる。 寒いのは辛いし、風は冷たくて痛い。だから、冬が近づいて来ると少し憂鬱な気持ちになる。そんなときこそ、寒い頃に出会った楽しい思い出を記憶から取り出してみる。 例えば。 みぞれまじりの雪の日…

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.