パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

Style スタイルを磨く

141014ライラック.jpg

Style

Polishing up only on your skills is not the right way for creation, if you do not want to imitate someone or use an existing style. Having ideas of what makes you happy, what you want to do and express etc., that matters.

It's not about "what people think". It's about " what you want to do". That's where creation starts. 

20151026オールドローズ.jpg

It's enjoyable to share your feelings when you find something beautiful or when you are happy. You are very lucky if you could meet someone and share the same values and taste.

When it comes to creating something just as you want, skills are required. 

Also you have to be able to describe your image precisely. 

20151026えんぴつ.jpg

Then some kind of sparkles will be added-something not self-complacent nor random-to your work.

Excitement is the first step to your creation.

Happy things, sad things, fun memories and sour experiences- all those things made me what I am now.

The original of "Style" is "MYSELF".

This is my idea of "polishing yourself up".

 

日本語バージョンはこちら↓

今あるもの、誰かのスタイルをまねするとかじゃなくて、自分で考え出してそれを形にしていくって言うのは、ただ、技術だけ磨いてもダメなんだ。

何か楽しくて、面白くて、こうしたいとか、どうだろうか、とか、そういう気持ちがなければ、湧いてこない。

 

そこにあるのは、人がどう思うかではなくて「自分がどうしたいか」なんだ。
生むって言うのは、そこから始まる。

 

そして、自分が楽しかったり、美しいと感じたことなど、他の人と分かち合いたいよね。

同じ物を美しいと感じる、そういう人とめぐり合えたら、幸せなこと。

 

でも、それを、きちんと思い通りに作るには、技術が必要。

「伝えたい」と思ったとき、そのイメージするものを正確に描写するための力(ちから)がいる。

独(ひと)りよがりではなく、均衡や逆にアンバランスの均衡もあるけど、そこには、でたらめとは違う、輝きとかが出てくるんだ。

 

自分の感動が、物をつくる始まりだ。

嬉しいこと、悲しいこと、楽しい思い出、辛い体験、それがすべて今の「わたし」を形作っている。
「わたし」が、スタイルの原型。

 

そして、技術があとからついてくる、というより、ついてこなければならない。

「スタイルを磨く」

 

私は、そう、考える。

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.