パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

大坂城 Osaka Castle

120730大阪城夜.jpg

夜、疲れて帰って来たホテルの窓から大坂城が見える。
ライトアップされ、白く光る壁がきれいだ。

カーテンを開けてしばらく眺めていた。

 

 

 

120730大阪城昼.jpg

朝起きて部屋のカーテンを開けるとそこにどどーんと大坂城

上から見ると近そうなのに、ふらっと寄ってみようと足を向けたら意外に遠い。
城が大きいからそばに思えたということだろうか。

暑いし、往復の時間を考えるとちょっと散歩と言うわけにもいかず、橋のあたりで引き返した。

 

 

 

いやー、立派だなー。
立派ではあるけれど、がっちりしてどことなく垢ぬけない。

もともと、天守閣と言うのは戦いのための城であり、敵や家臣、被支配者層を威圧するための権威の象徴、垢ぬける必要もないのだろうが。
(しかし彦根城は小さいけど、きりっとしてなかなかよかった。)

 

 

 

豊臣秀吉は武将として成長していく時代から、天下統一により栄華を極め、晩年は権力にしがみつき精神が老衰していく。

城は3回も建て直されたものだから、この天守閣は豊臣の時代のものとは違うけれども、晩節を汚すようになってしまったのは、やっぱりこういうハコモノを作ったからじゃないかな。

 

「権威」に「奢り」の着物を着せて城と言う形にしたために、それを求め群がるものたちの争いを起こした。

 

後継者に遺(のこ)すなら、人に盗られたり、減ったりしないもの・・・、逆に増えていき、産みだすものを残さなければならない。

それは無形のもの。

それこそが本当の遺産ではないだろうか。

 

 

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.