パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

紫陽花 あじさい / Hydrangea macrophylla

青い紫陽花の花

紫陽花が咲いています

 
アジサイの花。梅雨の合間の薄日の中で、シジミチョウが群れて羽根を休めているようです。
 
蝶と違うのは、手を触れようとしても一斉に飛び立っていかないところ。
 
花は略奪者にも従順に見えます。
 
青い大輪のあじさい
 
雨の日と晴れの日では風情が違いますね。
 
学名にオタクサともつけられたこの花、雨の日はシーボルトとお滝さんの悲しい恋の物語を思わせます。
 
ヨーロッパを熱狂させた、日本ほど植物相の豊かな国があるでしょうか。
 
その美しさによって欧米にもたらされた未知の植物は、略奪されるように見えてしっかりと住処(すみか)を広げているのです。
 
 
 
季節が来るたびに花に会いに行き、同じような写真を撮り、同じようなことを想うのですが、すこしずつが積み重なり、10年前と比べれば異なる感慨を持っていることに気が付きます。
 
熟成という階段をらせん状に上がっているのでしょう。
 
 
 
 
紫陽花の上生菓子
 
求肥と白餡を、紫の錦玉で包んだ笹屋伊織 の紫陽花 と、傘の茶碗 で毎朝の一服。 
 
さとり「雨にうたれてなお美しくさく風情は、お滝さんの悲恋を思わせるの~」
 
与一「あっしはシーボルト先生のお庭番(朝井まかて)って役どころでやすね。」
 
 
 
 
Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.