パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

冬の国際香水博物館庭園 (Les Jardins du MIP)

南仏、グラースのローズセンティフォリア

冬の国際香水博物館庭園 (Les Jardins du MIP)

植物園の花々

時期外れのローズ・センティフォリアが咲き残っています。

 

ここ、グラースにある国際香水博物館の庭園、Les Jardins du MIPは2007年に作られました。設立から12年。私が初めてきた2009年よりも馴染んできているものの、植物園としてはまだ若いです。

 

 

南仏グラースの国際香水博物館付属植物園

開園は4月から11月まで。花が少ない今回の時期は、ギリギリという感じで入ることができました。
私にとって、ジャルダン・ミップは南仏における「新宿御苑」的な場所。

ここもまた、自然環境・生態系を守る取り組みが行われているとのこと。



 

JardinMIP


プロムナードを歩くと、香料植物を中心にした小さな庭園や、水辺や木立には鳥の巣箱があり、丘陵や畑などが現れ、規模は小さいながらも変化に富んでいて楽しめます。

  

思わず伸びをして、「来てよかった~!」

植物に囲まれ、寒さと疲れが吹き飛ぶような爽快感を味わっています!

 

グラースのハニーサックル

赤いハニーサックル(ニオイニンドウ)。日本のスイカズラは初夏の花なのに、いまごろ咲いているなんて。やはり南仏は暖かいからでしょうか?

 

ジンジャーフラワーの白い花

ジンジャーフラワー、いい匂いです。

ホワイトフローラル調で、ジャスミンからゴムっぽさを抜いて、軽くすっきりとしたような香り。

 

 

南仏グラースのバラ

まだいくつか残っていたローズが雨に倒れて、モノスゴイ(美しい)風情です。

 

 

グラースの植物園の池

水辺がモダンに配されています。夏場は涼が取れてよいのでしょうが、冬は寒そうです。

 

左の草はトクサ(木賊:Equisetum hyemale)でしょうか、アジアのものだと勝手に思っていましたが、北半球全体の暖地に自生しているようです。

奥はホテイアオイでしょうか?きれいな紫の花をつけますが、繁殖力が旺盛で、すぐに水面を覆いつくすとか。小学校の理科室の前お池に浮かんでいました。

 

南仏の香料植物園のベチバー

 

ベチバー(Vetiver:Chrysopogon zizanioides)です。

この根を彫り上げて、乾燥させてから蒸留して香料を得ます。スモーキータバックでアーシーな香りです。よく嗅ぐとシトラスっぽいところもあります。

 

イネ科の香料植物は、レモングラスパルマローザなどがありますね。それらは葉から香料を採ります。

 

明日はチュベローズ!

 

 

 

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.