パルファン サトリの香り紀行

調香師大沢さとりが写真でつづる photo essay

オランダ便り_11_ファンゴッホ美術館 Van Gogh Museum

20170630ゴッホミュージアム1.jpg
 
フィンセント・ファン・ゴッホ(ヴィンセント・ヴァン・ゴッホミュージアム(Van Gogh Museum)へ行く。
 
奇しくも、昨年も同じ6月13日に訪れていた。その時はパリ行きの列車の時間がせまっていて、国立美術館のみ見学し、ゴッホ美術館は前を素通りだったのだが、今回はじっくりと一日かけて見る。
 
中のカフェでランチもとった。ランチのあとでまたぶらぶらする。
 
 
しかし、とても混んでいる。「ひまわり」の前は、午後になるにつれイモの子を洗うようだ。やっぱり人気があるんだなあと改めて思う。
 
花や植物の絵は好きだけれども、人物の絵などを見ていると、肩のあたりがどんどん重くなってきてしまい、出たときにはとても疲れていた。
 
 
 
20160613ゴッホ美術館.jpg
 
 
Vの発音はオランダ語では[f]となる。
 
あくまでも、「あえてカタカナで表記すると」ということだが、彼はオランダ生まれなので、フィンセント・ファン・ゴッホが正しいらしい。英語圏ではヴィンセント・ヴァン・ゴッホと読まれ、私も昔はそう習ったと思う。
 
 
 
 
 
アムステルダムのスタッフにVickyさんという女性がいる。ずっとメールでやり取りをしていて、ヴィッキーさんだと思っていた。実際に会ったばかりの頃、後ろから「ヴィッキー!」と呼んでもちっとも振り返ってくれなかった。読み方が違ったのだと後に知った。正しくはフィッキーさんである。
 
 
また、高校生の頃、ロンドンで英国人に
「ナァポォゥリィアン知ってるか?」
と聞かれ、
 
「なにそれ、スパゲッティ?」
と答えると、
 
「え!知らないのか!!」
と馬鹿にされ、誰のことかと思ったら、ナポレオン(ボナパルト)だったという、恥ずかしいのか恥ずかしくないのかよくわからない体験がある。
 
 
というのは置いといて・・・。
 
ゴッホミュージアムは館内の真作の写真撮影は禁止。写真を撮ることに夢中になり、絵の本当の良さを味わうことができない昨今の風潮を憂いて、この美術館ではあえて禁止にしているそうである。その代わりに、スケッチをしてくださいということらしい。
 
だから作品の写真は撮らなくて、確かにゆっくりと観ることができた。
 
ただし・・・。
 
 
20170630ヴァンゴッホミュージアム.jpg
 
 
 
 
この写真は、大きなゴッホの自画像の前でポーズをすると、自動で撮影をしてスマホに送ってくれるという、備え付けのカメラとアプリの美術館内のサービス。私のように一人で来ていても、ちゃんと記念撮影ができるというわけ。もちろん何人で来ても、全員で撮れる。絵が大きいから、自撮りよりもいいと思う。
 
 
観光客よろしく、やってみた。カメラの横のタッチパネルを操作してアイコンを押すと、数秒後にシャッターが下りるので、急いで絵の前に走って行ってポーズする。最初はモタモタしてて、後ろを向いているところでシャッターがおりて、2回目も失敗、3回目に挑戦してようやく撮れた。
 
モニターで今撮った写真を確認し、メールアドレスを打ち込むと、それをスマホ送ってくれるというわけ。(フェイスブックでフォローも必要だったかも。)
 
 
これ、最初は人気がなかったのに、撮っているうちにどんどん人が並んで、一人であたふたしているのをみんなが見てるから恥ずかしかった。
 
 
 
 
後で知ったのだが、この前の日に行ったアーネム(Arhnem)には、ゴッホ・コレクターによるプライベート美術館があるらしく、すいていてゆっくりと見れるらしい。あまり知られていない「ひまわり」などがあるそうで、返す返すも惜しいことをしたと思っている。
 
 
 
 
☆移転のお知らせ
 
新住所にお引越しいたします。
7月8日(土)~10日(月)まで休業、オンラインは休まず受注いたします。
新しいアトリエで皆様のお越しをお待ちしております!
 
 
 <新住所>
 東京都港区六本木3-6-8 Ours 2F
 パルファンサトリ
 
Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.