パルファン サトリの香り紀行

調香師大沢さとりが写真でつづる photo essay

ガマ、蒲の穂Typha latifolia L.

131215ガマ2.jpg

蒲(がま)の穂は、割れると中からタンポポの種のような綿毛が出てくる

もう少し寒くなると、これがふわふわと飛んで、あたりの水面から地面から、一面に真っ白い雪のように積もる。

 

たまたま橋のすぐ近くのさわれるところに、綿を噴き出している穂ががあった。
そっと触れてみると、表はかさかさと固く乾いて、麩菓子のようだ。

 

たぶん、他の人もこの蒲の穂にさわってみたかったのだろう。これだけ白い綿が出ている。

131215ガマ1.jpg

小さい姫ガマはときどき花材でも使われる。

これは背が高くて、水面から計ったらきっと私の背くらいはある。

蒲鉾の由来はこのガマから来ているのだそうだ。
今の蒲鉾のように板に盛りつけるのではなく、竹の棒に丸く付けて焼いて作ったらしい。

 

 

131215ガマ3.jpg

新宿御苑では毎年繁茂する場所が少しづつ変わって、景観を変えている。
ごく少ない年もあったが今年はまあまあ生えている。

この水辺の景色がなんとも落ち着いて好きだ。

 

 

いいなあ。

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.