パルファン サトリの香り紀行

調香師大沢さとりが写真でつづる photo essay

永遠のゼロ 百田 尚樹

101219永遠のゼロ.jpg

「永遠のゼロ」(百田尚樹)というタイトルは書店でよく見ていたが、世の中のランキングにはまったく興味がなくて素通りしていた。

 

元アシのR子ちゃんが、長いシャンハイ万博から東京に戻ってきて、アトリエに遊びに来たときのこと。お勧めの一冊とこの本を置いていった。

「読み終わったばかりなんですが、すっごく面白いですよ。よかったです、読んでください」

と言っていたけれど、

『カバンが重いからくれたんじゃないかな?』

などと思いつつ(失礼~)、もち帰って読み始めたのだった。

 

 

 

ああ、永遠の「ゼロ」って、ゼロ戦のことなんだ・・・。

古代の戦争でなく、第二次世界大戦と言えばすぐ前のこと。

私が小学校のころは、まだまだ世の中に戦争の記憶が残っており、
親や先生からじかに悲惨なことを聞いて、暗澹とした気持になったものだ。


二次情報ではなく、戦争体験者が、自分自身の身におきたことを語る。
戦車に乗っていた数学の先生も、特攻帰りの歴史の先生もおられた。
勇ましい自慢話をされた人はただの一人もいない。

それは、子供心に本当に悲しくて怖かったのだ。

その年代なので、今になってもまだ生々しいような気がして、
読むのはちょっとしんどいかな・・・。
そんな風に思って読み進んだ。

 

しかしこの小説は、"孫である主人公が、戦地で亡くなった祖父の朋輩を訪ねて話を聞く、というスタイルで進んでいく"ので、思ったよりもすっと読める。

重い内容ではあるが、今の若い人の素直な目線で書かれ、とても新鮮だ。
ラストの謎解きも感動で、読後感は悲惨さよりも、希望を感じられる良い作品だと思った。

私も戦後生まれだけれども、その子供たち世代、戦争を語られたことのない若い人に読んでもらいたい。

やはり本の売り上げランキングと言うのは確かなのかな~と思ったりした。

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.