パルファン サトリの香り紀行

調香師大沢さとりが写真でつづる photo essay

萩の上露(はぎのうはつゆ) 源氏物語第四十帖 The Tale of Genji

萩1.jpg

 

台風のせいでもうとっくに散ってしまっただろう萩(ハギ)の花。

 

七草にも読まれている萩はピンクの優しい秋の花である。

萩の花 尾花 葛花 撫子の花  女郎花 また藤袴  朝貌(あさがお)の花

 

マメ科の花らしく、一輪をよくみれば藤(フジ)やエニシダの花とよく似ている。

が、花はもとより柔らかな枝と丸い葉の形がいかにも優しげで、はかない秋の風情を漂わせている。

秋にはしめやかな花が合う。

 

萩.jpg

 

源氏物語の第四十帖 御法、「萩の上露」。
病床の紫の上を見舞う光源氏と明石の姫君の三人は、庭の萩を眺めながら和歌をやりとりする。

 

おくと見るほどぞはかなきともすれば風に乱るる萩のうは露 (紫の上)

ややもせば消えをあらそふ露の世に後れ先だつほど経ずもがな (源氏)

秋風にしばしとまらぬ露の世を誰れか草葉のうへとのみ見む (明石の姫君)

 

翌朝、紫の上の命ははかなく消えていくのである。

 

萩はその優しげな姿とは別に、荒れ地でもよく育つ野趣な花であるから、紫の上は萩というよりむしろ露に違いない。

 

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.