パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

サンタクロースっているんでしょうか? Is there a Santa Claus?

121224サンタクロース.jpg

最近では、「サンタクロースがいる」って何歳くらいまで信じているのかな?

たいてい、友達の中に

「あのね、サンタクロースなんていないんだよ」
と訳知り顔で言いだす子がいたりして、聞いた子は不安になってまた親に尋ねる。

 

昔、私の年の離れたいとこも、ちょうどその年頃になり、クリスマスの時期に叔母にたずねていたのを覚えている。

「誰ちゃんが、本当はサンタクロースなんていないって言っていた」
「そういう子にはサンタクロースが来ないから、いないってことにしているんだよ。だって自分だけ来なかったら淋しいでしょ」

 

今年もたくさんの家庭で、そんな会話がやりとりされたであろう。

私はどうだったのか・・・、よく覚えていないけれども、多くの子供たちと同じように、いつしか「サンタはいない」と信じてしまったのだろう。

 

このところ家やら会社やら整理したり捨てたりしているうちに、「サンタクロースっているのでしょうか?」という本をまた見つけた。

 

8歳のヴァージニアから来た「サンタクロースっているのでしょうか?」という問いかけの手紙に、ニューヨークサン紙の論説委員フランシスチャーチが1897年の社説として乗せたものの翻訳である。

 

翻訳の一節に、ある。

「・・・子どもらしい心、詩、ロマンスがあるからこそ、この世のつらいこともがまんできる。」

「愛、思いやり、ひたむきな心というものがあるように、サンタクロースもいるのだ。」

まだ若い大人の頃、人に勧められて読んだときは、「いい話だなあ・・・」という程度であったが、この年になってみると、本当にその通りだとしみじみ思う。

なんか、泣いちゃったよ。。。
(「大人」と一言でいっても、若い大人とか年取った大人とかいろいろな段階があるのである。)


 

 

 

絵に描いてあるような姿をしているかどうかはわからないけれど、サンタクロースのような存在は、確かにいるのである。

なぜなら、夢を信じて努力していれば、いつも必ずそっとプレゼント(・・・それは形のない贈りものだったりするが)がおいてあるのを実際に体験してきているから。(12月24日とは限らないけどね)

 

 

そして、、、片づけものの途中でいつも脱線してしまう私が、もしこのまま寝てしまっても、たくさんの小人さんたちが夜中じゅう働いてくれて、、、明日の朝、目覚めるとピカピカになったお部屋があったりする・・・、なんてことがあったらいいなあ。

 

もうひとつ、同じころ教えてもらった話、「サンタは24日の晩に、世界中で20億の家庭を廻らなければならないので、一家庭につき2万分の1秒しかいられなくて、光速に近い速さなので人には見えないのだ」 って!

 

 

 

すてきな本がいろいろある。
子供たちにたずねられたら、こんな風に答えてあげたいと思う。

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.