カンヌ・グラース・ニース・モナコ 2017
麻の白いカーテン③ 南仏便り LINEN MADURA CANNES 「MADURA(マドゥラ)」というお店。南仏カンヌ、Rue d'Antibes(アンティーブ通り)にある。本ブログの「南仏便り」にとっくに書いたと思っていたが、まだ載せた事がなかったので改めて紹介する。 アンティ…
麻の白いカーテン② 南仏便り LINEN MADURA CANNES と、いうことで昨日からの続き。6月、南仏カンヌにあるインテリアショップ、MADURA(マドゥラ)で白いLINEN(亜麻)100%のカーテンを買った。 カーテン6枚の合計は15メートル×2.6メートル、6パック。ビニー…
麻の白いカーテン① 南仏便り LINEN MADURA CANNES フランスの多くの窓辺によく見かける、ごくあっさりとした白いカーテンが欲しいと思っていた。毎夏、カンヌに来て、このインテリアショップでみるたびに「買って帰ろうかな~でも、荷物がいっぱいになっちゃ…
「ハイ!Satori, 今日はピクニックに行かないか?」 実はこの月曜日はフランスのナショナルホリデー。5月の末から6月にかけては結構、祭日があったりして、思いのほか仕事にならない。出張前に、オランダの祝日は調べてきたのだけど、フランスのはうっかり…
南仏カーニュ・シュル・メール(Cagnes-sur-Mer)の丘の上、「ルノワール(Renoir)の家美術館」に行く。少女趣味的独善による私的な見解を述べてみたい。特徴的なくちびる、やや扁平な丸い顔、豊かな腰。なぜ後半のルノアールの作品のモデルの顔が似ている…
フランスのカンヌの沖にあるレランス諸島 (Îles de Lérins) 、サント=マルグリット島 (Île Sainte-Marguerite)。海岸から内陸に入るとそこはまた別世界。おとぎ話の森のような道が続く。明るい光と鳥のさえずりがこだまする中、この乾いた土の道が郷愁を誘…
「南仏の車窓から」なんて、どこかで聞いたことがあるような・・・。パリのことを半分も書かないうちに、実はもうカンヌに来て1週間になる。この日はモナコへ日帰り。カンヌに滞在し、モナコへ初めて行ったのは2009年だった。常には車で連れて行ってもらうの…
これは電子レンジでご飯を炊くための、樹脂製の炊飯器。少し長い滞在では、ご飯を食べたくなるので、電子レンジ炊飯器を持っていく。海外出張を元気に過ごすためには、やっぱりおうちごはんを中心にすること。それもお米を食べることが私にとっては大事。毎…