パルファン サトリの香り紀行

調香師大沢さとりが写真でつづる photo essay

アンティーク香水の骨董本・パリ

110218香水の本.jpg

今から10年ほど前、パリの骨董本専門の店で見つけた、アンティーク香水の本。

そのお店では、いつもちょっとした本を買っているのだが、その日は奥から出して来てくれた。
1925年と書いてある。

 

本の値段を聞いてびっくり。
「ええー、どうしようかなー」と、うろうろ。

でも、こういったアンティークの物は「出会い頭」なので、そのときに思い切って買わないと、後できっと後悔する。

 

迷った挙句、結局「よしっ!」と買うことにして、カードを出したらダメだっていう。
「そんな現金、普通持っているわけないじゃん。」

そしたら、丁寧に(向こうも必死)キャッシュ・ディスペンサーのありかを教えてくれて、
ニコニコしながら「行って来い、行って来い」という。

キャッシュだったらちょっと負けてよ、ということでようやく交渉成立。

若かったからな~。
ユーロを引き出しに、走って行って帰ってきた。
本を手にした時は嬉しかった~。

 

しかし、すっごく重くて、5kgもあった。
その日は、その本一冊を買っただけで部屋に戻ったのだった。

 

110218香水の本nythis.jpg

 

 

部屋でもう一回じっくり読む。
古い香水の本物のポスターがとじ込まれ、白黒の香水瓶の写真に、ラベルは実物が手で貼ってある。

たぶん、丁寧に古いボトルから手ではがしたラベルを使って、きれいに本に張りなおしたんだと思う。

そんな古いラベルだけを売っている骨董店もあったから。

いったい、何部作ったんだろう・・・?

 

 

110218香水の本charabot.jpg

 

ラリックやガレ、ドームの香水瓶はもちろん、有名な香水店の古い写真や、シャラボーの初期の工場、古い花の処方など。

 

110218香水の本2.jpg

 

飛行機に載せるときも、大事だったので機内に持ち込んで、逆にワインをスーツケースにしまった。 


東京に帰ってきて、私の香水アンティークコレクションと一緒に撮影したときは、「よく持って帰れた」と再び喜びを実感したのだ。

 

香水は、ボトルだけ詳しくても、中身=香水だけ知っていても完全じゃない。

その時代背景の中で、その香りが生まれたかという歴史。
どんな香りなのか、パフューマーの意図とその構成を知っていること。

そしてそれにふさわしい名前と、
シンデレラの靴のようにぴったりの美しい香水瓶。

 

すべてが合わさって、香水のことを理解したと言えるのだと思う。


 

 

La parfumerie Francaise et L'Art dans la presentation  1925年 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.