パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

秋のソメイヨシノ、桜

111024ソメイヨシノ.jpg

今日咲いていた桜 ソメイヨシノ

これは確かに季節外れのサクラ、2輪だけついていた。
勘違いして咲いたものの、10月前半の暖かさから急に気温が下がったので、首をすくめて寒そうに見える。

 

111024ジュウガツザクラ.jpg

こちらは十月に咲く「ジュウガツザクラ
花かんざしのよう。

 

どの植物も、一年のうち花の咲く期間はとても短い。

寒さに耐えて、芽が出て、葉にたっぷりと日光を浴びて、根から栄養を吸収して、、そして立派に花が開く。
いいえ、たとえ立派じゃなくささやかな花であっても、その時期せいいっぱい咲かせる。

 

キンモクセイのように、花期が一週間しかない木がある。
3か月咲きつづける槿(むくげ)だって芙蓉(ふよう)だって、それぞれの花は一日しかもたない。

幹は花に命をつぎ込んでいる。

 

夏の間ひととき新宿御苑プラタナス並木の下を、ピンクのじゅうたんのように飾っていた素朴な花ツルボ

あとかたもなく消えて、今は柔らかな苔と枯葉が残っているだけ。

 

111020スイセン葉.jpg

 

一方で、まだ秋だというのに春のスイセンが葉を伸ばし始めている。
もう来春の準備は地面の中で着々と進んでいるのだ。

あと、3カ月もしたら白い水仙の花が一面に咲いて、あたりに強い香りを放つだろう。

 

 

 

111020スイセン葉2.jpg

 

人生だって、一生のうちずっと花を咲かせていようなんて思ったら大変だ。
早く咲いても、遅く咲いてもいいけど、花を咲かせると株は弱る。

だから、咲いたら散ってもいい。
次の世代の栄養になったらいいさ。

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.