パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

ニュアージュローズのできるまで② 南仏、グラースのローズ・ド・メ

110513ローズドメ.jpg

南フランス、グラースにある植物園では5月にバラが盛りとなる。

 

 

 

 

かつて、このグラースを中心に栽培された、香料品種の「ローズ・ド・メ(5月のバラ)」がバラ畑を埋め尽くしている。 

 

 

110513グラース.jpg 

 

 

それだけでなく、観賞用のバラも色とりどりにたくさん咲いている。
バラ園はいくつかにグループ分けされているが、香りのあるバラはやはり魅力がある。

 

 110512rose.jpg

 

中でも、フルーティノート、果物の香りのグループには心魅かれた。
まだ青く固い果実の香り。
爽やかでみずみずしい。

りんごや梨、ベリー調の香りのバラもある。 

 

110512rose看板2.jpg

 

バラの香りは、もともと洋梨の香りを含んでいる。
ラニアセテート、シトロネリルアセテート、ヘキシルアセテートという匂い成分は、バラの香りを作るときに爽やかさを出す重要なノートだ。

 

バラの香りに、この洋梨のフルーティを強化したら・・・。

今回の新しい香水、ニュアージュローズのトップノートに何を持ってこようか迷っていた時、ふっとこのグラースのフルーティなバラの香りを思い出した。

 

ちょうど、とてもよい洋梨のベースを作っていたのでトップノートに合わせることにした。
洋梨の甘さ、爽やかさ、そしてとろけるバターのようなクリーミー感。
このベースを作るために、カンヌで毎日食べていた思い出の味と香り。 

 

 

 

 110512洋梨.jpg

 

もちろん、よくある人工的なバラの香りではない。
とはいえ、「ナチュラルだけど素朴」ではイメージと違う。

 

中心になるのは天然のバラとスミレのアコード。
イリスとミモザの優しいフローラルノートでやわらかくのばす。

ラストは色が濁らないよう、質のよいサンダルウッドを少量。

今はインドマイソール産を使うのは現実的ではない。
これはスリランカ産のサンダルウッドだが、甘さがあり、とてもパワーがある。
インドネシア産、オーストラリア産などと共にいくつかの中から選んだ。

サンダルウッドの匂い自体をそれとわからないようにしながら、香水全体の輪郭を描き出す。
そういう効果を出すのは、合成のサンダルには絶対にできないことだ。
 

 

王道とも言える組み合わせ。
このよさを出すのは、ひたすら質感のよいものを過不足なく取り合わせる、生真面目なトライアル。
そしてちょっぴりのひらめき。

 

ニュアージュローズ、今日発売。

 

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.