パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

おだまき 苧環 Aquilegia

130421オダマキ2.jpg

おだまきの咲く季節になってきた。

紫の色といい、名前といい、和的な花だと思っていたがヨーロッパにも自生しているという。

 

130421オダマキ.jpg

糸を巻く苧環の形に似ているというのが花の名の語源である。

 

歌舞伎の演目、妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)の中 「道行恋苧環(おだまき)」 という場面がある。

主人公のお三輪は、夜毎、家を訪ねてくる恋人の素性を知るため、糸の端を男の袖に縫いつけて、帰っていく道の伸びる糸をたどって追っていくシーンである。

これは、おだまきが「縁結び」の象徴として使われているのだそうだ。

 

昔の家の庭、下草にこのオダマキの白い花が咲いていた。
後ろに伸びた距が面白い形である。」

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.