パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

ゆりの香り

 

    100709yuri.jpg

 

 

開花とともに、しずしずと6本の雄蕊を従えて、雌蕊は中央に屹立する。
しべの先は潤い、あたりに濃厚な匂いを漂わせる。

 

においは、どこから発生しているのだろう?

 

昔、家の一角にカサブランカの球根を、10球ほど植えていた。

夏の夜、硝子戸をあけて庭をみると、家の光が届かない暗がりの中に
白鳥の群れが羽を休めているように、白い花がいくつも浮かんでいるのが見える。

蒸し暑い夜気の中に、狂おしいまでの匂いが淀んでいた。

カサブランカの元をたどると山百合にたどりつく。
白い大きな花には、えんじ色の班が魅力的だ。

夏に咲く山百合には、この蜜を好むクロアゲハが飛んでくる。

子供のころ山や河原で遊んだ人は、このにおいに記憶があると思う。

 

ユリという清楚なイメージに似つかない
妖しいまでに濃く甘い香り。

ユリの甘さはスパイシーなイソユゲノール(iso eugenol)が中心になっている。
そこに、イランイランのエキゾチックな香りに、
サリシレート系のビニールでできた花の様な青臭さ、
バナナの醗酵したフルーティな甘さが加わる。

 100708ユリ2.jpg

 

 

イソユゲノールなしにゆりの香りはできないといっていいが、年々イフラの規制が厳しくなり、処方中にほんの少ししか入れられない。

そのため、ゆりの香りを再現した香水はほとんどない。
メチルイソユゲノールやアセトイソユゲノールなどでは代替できない。

ストレートな百合の香りどころか、フローラルブーケのなかにも、イソユゲノールなしではできない昔の名香もあり、これからどうなってしまうのだろうと思う。

 

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.