パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

ノビヤカ-NOBIYAKA- 梅酒とプラム

香水のびやかのトップノートは梅酒の香り

ノビヤカ-NOBIYAKA- トップノート

のびやかのトップノートには、ビワのみずみずしさに、リキュールの甘さを加えたいと思いました。

最初に浮かんだのはミラベル酒です。

南仏でディナーに招かれた時、食後に「梅酒が飲みたい」と言ったら、ミラベル酒を出してくれました。コロナ流行前の楽しい思い出です。

 

ミラベルは、フランスのロレーヌ地方で採れるプラムで、梅に似た小さな黄色い実です。

南仏のアルディッシュにて実のたわわなるミラベルの樹

そのうち、「国産のサフランに合わせるなら、日本のリキュールの方がいいかな」と考え直しました。

「そういえばダバナオイルを嗅いだ時に、黒糖梅酒の印象を受けた」ことに行き当たります。

―『梅酒も好きですね。食事の後に甘いものを食べる代わりに、梅酒に氷を入れてちょとずつ飲むと、フワフワと楽しい気分になるんです。 梅酒は透明感もありますし、ビワ、アーモンド、スモモ、モモなんかと合いそうだな。ダバナを入れるとトップがね、パッと華やかになるんです。』

 

とかなんとか、ひとり小芝居などしながら処方を書きました。

青梅

梅とプラム

このジャパニーズプラムとも呼ばれる梅。

ミラベルと梅のついでに、知っているようでしらないプラムとプルーンの違いも調べてみました。

 

プルーンはプラムの一種で西洋スモモ

 

プラム(スモモ)類は、ニホンスモモ(プラム)、ヨーロッパスモモ(プルーン)、アメリカスモモの3つに分類され、スモモの仲間は1000種類以上もあるのだとか。

プラムはオレンジ色、プルーンは紫の実です。

 

プラムはオレンジ色

南仏のカントリーハウスを訪れたときも、様々な種類のプラムが実っていました。春から夏まで、次々と花が香る果樹園は天国のように美しいことでしょう。

 

南仏の桃源郷で桃を摘む

 

これらの果樹の花の香りは、共通してあまずっぱいフルーティフローラルを持ち、アニス・杏仁(あんにん)調の特徴があります。

 

新宿御苑の梅園

梅は万葉集でも多く歌われ、古来から愛されてきました。

いまでは梅は、MUMEともよばれ、日本語がそのまま海外で通用する名前となっているそうです。

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.