パルファン サトリの香り紀行

調香師が写真でつづる photo essay

ハナニラ 花韮  ベツレヘムの星

110407花にら2.jpg

ハナニラ花韮)」というと、いかにも野卑な花の様だが、別名の「ベツレヘムの星」の方がふさわしいと思う。

 

小さな白い6弁の花は清楚で、細い茎の先に、一輪づつつく。
群れて咲くといっぱいの星のようだ。
ごくありふれた花で、今の時期は道端や公園にたくさん咲いている。

 

葉っぱは細く、ニラに似た強い臭いがする。
名前の由来もそこにある。
なので韮(ニラ)の仲間のように思われるが、同じユリ科でも、遠い親戚くらいの関係だ。

 

可愛い花なのに、命名が残念と思う。
オオイヌノフグリ」という青い小さな花だって、「ホシノヒトミ」という別名で呼んであげたい。

でも花は、「どっちでもいいさ」と知らん顔で咲いている。
人の勝手な言い分かもしれない。

 

子供のころ、小学校の裏の野原で野草を摘んだりして遊んだ。
ハナニラはノビルに似ていて、葉を引き抜くと同じように小さな球根がついている。

先生に見せると、「これは違う、ノビルじゃないよ。食べて毒はないが、おいしくもない。」
そう言われた記憶がある。


学校のあった武蔵野はまだ自然が豊かで、周りにはたくさんの野原があった。
球根についたやわらかい土のにおいと、ネギのようなにおいが、
手のひらで混ざっていた春の放課後。
 

110407ハナニラ3.jpg

 

ハナニラ青い花も見かける。

裏から見ると、花びらの中心に一本筋が入っていて、ここから青みが広がっているかのようだ。

110407ハナニラ4.jpg

 

花は思いのほかいい匂いだ。
甘い、粉っぽいヘリオトロピンのような匂い。


 

▶ 植物事典  ユリ科  イエイオン属    学名 Ipheion uniflorum                
  別名 西洋甘菜 、 Spring star flower 、イエイオン

 

 

Copyright © PARFUM SATORI All Rights Reserved.