
スズランは香料の中で、バラ、
ジャスミンと並ぶ三大フローラルの一つ。
御三家というやつだな。
ここにリラやスミレが入って四大フローラルとか、五大フローラルとか呼ばれることもある。
香料用はドイツスズラン。フランス語でミュゲと呼ぶことが多い。
「リリーオブザバレー」を略して「リリー」と呼んだりする人もいる。
でも、日本のスズランは控えめで花が葉に隠れているから、
君影草(きみかげそう)の方が似合うかもしれない。

スズランは、たいてい俯(うつむ)いているので、花の中を覗(のぞ)くことなんてあまりなかったけど。
こういう行いは、ちょっとはしたない感じもする。
▶ 植物事典 ユリ科スズラン属 ドイツスズラン 独逸鈴蘭 学名:Convallaria majalis
キミカゲソウ
君影草 学名
Convallaria keiskei